子育て

小学生

小学3年生 親子で楽しむ本

なぞかけ動物園: なぞかけ博士ねづっちからの挑戦状 TVにも登場するねづっちによる、動物をお題にしたなぞかけです。 楽しいイラスト付きで、親子で楽しく読めます。 日本古来から続く言葉遊びのなぞかけで、日本語の豊かさを身につけ、 思考の柔...
小学生

小学生に途上国の飢餓と貧困 を教えたい

飢餓と貧困食べられない子どもたち 子供たちに世界の飢餓と貧困で食べられない子供たちが大勢いることを 伝えるのにおすすめの本。 子供たちが衛生環境の悪いゴミの山で働いて、拾ったものが高く売れたらごはんを買って帰ります。普通の肉やパンは買え...
小学生

成績が上がらない小学生の親におすすめの本

中学受験の失敗学 (光文社新書) 瀬川 松子 本書の言う通り、プレジデトファミリーなど成功体験ばかり。 だからこそ、失敗した家庭の受験例として、読んでおくのも勉強になると思います。 一般的に金銭面に余裕がある家庭に陥りそうな失敗で...
子育て

1年生 作文力のヒント~ダラダラ文どうする?~

偶然にも読んだプレジデントファミリーで、作文ダラダラ文解消のアドバイスが載っていたので、ぜひとも参考にしたいと思いました。