スタディサプリ 小学生で英語の授業を受ける方法

小学生の勉強

小学校の英語授業はどうかわる?2020年に英語教科へ
の記事にも書いたように、

小学生の英語の授業が本格化します。

「どうやって対策をしようか?」

と考えている家庭も多いのでは?

スタディサプリ小学生で申し込んでも、中学生の英語授業を受けれるのをご存じですか?

繰り返しますが、スタディサプリとは、プロの講師の授業が動画で配信されるサービスです。
タブレットやパソコンを使ってプロの授業を受けることができます。

スタディサプリ 小学生版は、算数・国語・理科・社会の4教科ですが、

中学生の英語を先取りして勉強することが可能です。

方法はとても簡単で、
画面上のメニューからステージを小学生から中学生に変更することで
中学1年生からの英語授業を受けることができます。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!?月額980円(税抜)/テキスト代無料

中学1年生の英語

1  オリエンテーション

2 アルファベット

3 ローマ字・英単語

4 I am ~. と You are ~.

5 He[She, It] is ~.

と、基礎の基礎から体系的にわかりやすく教えてくれます。
しかも、先生も英語のプロですから、わかりやすいと思います。

お試し期間14日間 無料でお試しできます。

ぜひ、一度体験してみてください。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!?月額980円(税抜)/テキスト代無料

口コミでも、

公文英語をやっているけど、スタディサプリの英語と併用すると
理解がよりできるようになった!

と、公文と併用されているご家庭もあるようですね。

いきなり小学生が、中学一年生の英語をはじめるのも、正直ちょっとキツイかもしれませんが、
今まで英語を習った経験があるお子さんなら、
スムーズに頭に入ってくるのではないかと思います。

中学生の英語の先取りをしていると、中学生になって慌てなくてすむ点もいいですね。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!?月額980円(税抜)/テキスト代無料