コロナ対策 各企業の無料学習支援、中学生向けオンライン学習、マンガまとめ

中学生

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため全国一斉臨時休校。長い春休みとなってしまいました。学習の遅れが心配な家庭も多いと思います。

コロナ対策支援のため企業により無料で使えるサービスが提供されています。学習を支援するサービス、学習マンガ無料、人気レシピ無料公開などを紹介します。

学研

学研では、小中学生を対象とした ICT 教材の無料公開を実施しています。
・ニューコース学習システム・学研ニューワイド学習百科事典
・「やさしくまるごと小学」シリーズ授業動画
・「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズ授業動画
・プライムゼミ 特別講座

提供対象 全ユーザー
提供URL https://www.gakken.co.jp/homestudy-support

N高等学校

「N高等学校」は、全国小中高への休校要請を受け、同校で導入しているオンライン学習アプリ「N予備校」を3月1日からすべての人に向け無償で提供中。オンライン授業の無料開放は下記のコースです。

  • 大学受験コース(英語、数学、国語、理科、社会)
  • 中学復習講座(英語、数学、国語)
  • プログラミングコース
  • Webデザインコース

 

提供対象 全ユーザー
提供URL https://www.nnn.ed.nico/から利用が可能(スマートフォンは、App Storeまたは、Google Playからアプリのインストールが必要)

アイオイゼミ 無料開放

アイオイゼミでは、新型コロナウイルスの影響で臨時休校となり自宅学習を行う中学生・高校生を支援することを目的に、中学生・高校生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」を、3月31日までの期間無料開放中。

無料会員向けのライブ授業個別質問(14日間に限り1回利用可)のほか、通常は有料会員のみが見放題の授業動画4,000本以上を、スマートフォンアプリのほか、パソコンから無料で視聴が可能。

 

提供対象 全ユーザー
提供URL マートフォンアプリもしくは公式サイトから会員登録後、視聴が可能

進研ゼミ

ベネッセコーポレーションは、3学期の学習の総まとめができる小中高向け「春の総復習ドリル」の冊子を無償配布する。同時に、約1,000冊の書籍および動画が自由に閲覧できる「電子図書館 まなびライブラリー」を解放中。いずれも進研ゼミ会員でなくても利用が可能。

 

対象 小・中・高校生
閲覧URL 【春の総復習ドリル】https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/から、必要事項を記載の上申し込み
【電子図書館まなびライブラリー】https://library.benesse.ne.jp/member/Loginから登録が必要

朝日新聞出版「科学漫画サバイバル」を無料公開

科学漫画サバイバル」シリーズ、科学まんがシリーズ「バトル・ブレイブス」の人気作品を、コミックサイト「ソノラマプラス」で無料公開中。

無料公開スケジュール
【2020年3月3日(火)~10日(火)】
・「深海のサバイバル」
・「バトル・ブレイブスVS.最恐ティラノサウルス[恐竜編]」
【2020年3月9日(月)~17日(火)】
・「火災のサバイバル」
・「バトル・ブレイブスVS.巨大カブトムシ[昆虫編]」
【2020年3月16日(月)~24日(火)】
・「南極のサバイバル」
・「バトル・ブレイブスVS. 百獣の王ライオン[陸の動物編]」
【2020年3月23日(月)~31日(火)】
・「水不足のサバイバル」
・「バトル・ブレイブス」上記以外の作品

 

提供対象 全ユーザー
提供URL http://sonorama.asahi.com/series/post-34.html

週刊少年ジャンプ

集英社は、「週刊少年ジャンプ」2020年1号~13号デジタル版をマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」と、集英社の総合電子書店「ゼブラック」にて期間限定で無料公開。

 

提供対象 全ユーザ
提供URL 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/

ゼブラック   https://zebrack-comic.com/magazine/1/detail

週刊少年チャンピオン

秋田書店は、「週刊少年チャンピオン」のバックナンバーの無料配信を始めた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校で、外出を控えている子ども向けに、漫画配信サイト「マンガクロス」で31日まで公開。

 

提供対象 全ユーザー
提供URL https://mangacross.jp/

クックパッド人気レシピ検索無料開放

 

料理のレシピサービスのクックパッドは人気順の検索を無料にしています。

この機能はプレミアムサービス会員向けの機能の一つです。例えば「牛丼」と検索すると牛丼の一番人気のレシピが検索できるようになっています。

外出を控えているため自宅での食事が メインとなっていれば、使わない手はないですね。

提供対象 全ユーザー
提供URL https://cookpad.com/

 

 

 

コメント