「勉強が楽しい!」
そういってもらえると本当に助かりますが、
「勉強がすき!」と胸を張っていえるお子さんは、
少ないのではないでしょうか?
でも、
算数が好き!
体育が好き!
図工が好き!
理科が好き!特に実験が!
というお子さんは、たくさんいると思います。
子供は、興味・関心を持てるものには、熱意を注ぎますね。
好きな教科をどんどん取り組ませてあげれば、
大人も自然とほめ言葉がたくさんでるのではないでしょうか?
嫌いな教科でも、国語は嫌いだけど、漢字は好きと全部が嫌いではないケースもあります。
得意な部分をたくさんほめて、自信がつくと、苦手なことも頑張れるように思います。
まずは、お子さんが何が得意か?
好きな教科から問題を解いて、どんどんほめてみてください。
肯定感が生まれ、勉強が楽しくなってくると思います。
スララ教材は、ほめて伸ばす!
問題がとけたときに、達成感を実感しやすい工夫として、
正解したときに、大きなマルが画面にでたり、
キャラクターたちが一緒に喜んでくれたりします。
視覚的に、見てわかるように励まされるので、意欲が高まる仕組みがスララ教材にはあります。
正解には〇(マル)という文字が視覚的表示されるので、
〇をもらう喜びを感じることができるのではないでしょうか。