進学塾6年生 トップクラスのお子さんの勉強方法

小学生

中学受験の進学塾でトップクラスのお母さんからお子さんの勉強方法を聞くことができました。

国語
国語に関しては苦手ではあるのですが、最近成績が伸びたらしい。

方法は、親子で国語シリーズの教科書の説明を熟読するという方法で、
小説、説明文、随筆の解き方のコツがつかめて、成績がアップしたそうです。

算数
算数は、先生に宿題として指定された場所のみ。
「今日はこれでおしまい。」と思ったところから、+αの時間を作る。
間違ったところを2~3問書き直すなど、+αの時間が成績の伸びにつながるそう。

理科
理科は得意科目なので、基本は、本人にお任せ。
組み分けテストの時は、テスト範囲の練習問題、テスト問題で間違ったところを2度繰り返す作業をする。

社会
親子で教科書をみながら勉強、理解。
歴史は、七田式(しちだ)教材 れきし探訪 日本史編 CD
を聞きながら覚える。
歴史の音楽の内容は、完璧に覚えているそう。
理科同様、組み分けテストの対策は、テスト範囲の練習問題、テスト問題で間違ったところを2度繰り返す作業をする。

ウチの子と違うところと比較して、
足りていないところを補ってみることにしました。
少し点数アップ出来そうな予感。