5月号教材は、5教科・実技の定期テスト中心

進研ゼミ中学1年生

 

5月号教材は、定期テスト暗記BOOK冊。定期テスト厳選予想もんだ4冊。これをやり切ったらきっと定期テストもよい結果が出るだろうなあ。という印象です。はたして、長男は、これをどこまでこなせるのか!?
9教科の定期テスト完全攻略ガイド。範囲が広すぎて終わらない。9教科もあるなんてどうしたらいい?そのための対策ブックです。進め方や勉強法が書かれています。
学習習慣や学習の目安など保護者向け資料。
定期テスト勉強がすすむ!3つの「ない」解決法。3つのないとは、
・定期テストがどういうものかイメージできない
・学習にとりかかれない
・間違えた問題を見たくない

「定期テストのやる気は、最初は出なくて当然なんです。」とパーソナルコーチ。
3つの「ない」を解決するには、保護者のフォローが必要です。

3つの「ない」の親のフォローの仕方が書いてあります。

◆進研ゼミ5月号の感想

5月から楽暗記アプリがインストールできるようになりました。

チャレンジパッドから簡単に楽・暗記アプリがダウンロードできます。

5月号は、かなりのボリュームでびっくりしました。 ただ、すべてが新しいわけでなく、4月号と同じ内容が繰り返されていて、 4月号の復習ができ、知識の定着によいと思いました。 これを1か月でやっつけたら、きっと高成績でしょうというくらいの内容量です。 定期テストがイメージできていない息子は、どこまで頑張れるのだろうか・・・。という感じですが、がんばって欲しいものです。

【進研ゼミ中学講座】チャレンジパット(タブプット)代金が無料ではじめられます。

コメント