スマイルゼミ 中学受験対応ってどの程度対応しているの?

スマイルゼミの発展クラスは、中学受験にも対応と書いていたので、スマイルゼミの資料を取り寄せてみました。

HPをみても学年別のカリキュラムが詳しく載っていません。
詳しくは、資料請求することで、各学年のカリキュラムがわかるという仕組みになっているようです。

5年生算数の中学受験対応
中学受験対応の部分は、学校のカリキュラムに+発展問題を加えたようになっているようです。
つるかめ算、差集め算のようないわゆる特殊算と言われるものは、カリキュラムに入っていませんでした。
算数のサンプル画面でみると、算数の図や表、図形などが視覚的わかりやすくなっていて、学校の算数を理解しやすそうです。
基礎をしっかりと勉強するのに向いていると思いますが、中学受験対応としては、足りない印象です。

5年生国語の中学受験対応
基本講座に加えて、中学受験の慣用句やことわざ、故事成語の知識を広げる「言葉の力」講座や長文読解の過去問に取り組める「読解力アップ」講座があります。

5年生理科、社会の中学受験対応
理科と社会は、地図、グラフ、写真、アニメーションを使った模型図などタブレット学習だからできるよさがあると思いました。
テキストだと白黒で面白みが足りないのですが、タブレットだとカラーなので、その点も子供の興味を引き付けると思います。

総評
スマイルゼミ 中学受験対応とっても本気で中学受験を考えているならやはり通学がおすすめです。
中学受験を迷っている、あるいは、中学受験レベルの問題が解けるようになってほしいのなら、
スマイルゼミの発展クラス(中学受験対応レベル)はおすすめです。




◆スマイルゼミ 無料資料請求はこちら◆