スタディサプリ 小学生 安くて充実の動画配信授業!
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!?月額980円(税抜)/テキスト代無料
月額980円で塾に行かなくても塾と同等の内容が動画で配信されるのがスタディサプリ。
本当に便利になりましたね!
「スタディサプリ小学講座・中学講座」は、リクルートが提供するオンライン学習サービスです。
勉強が難しくなる小学校4年生から、中学生の定期テストをカバーし、
1万本を超える講義動画がPC、スマホで見放題となっています。
なんといっても、月々980円という安さが魅力です。
塾に通うとなると、4教科で2万円~4万円/月はかかりますが、
スタディサプリ小学生は、月々980円なので、家計の負担が全然違います。
塾は、集団での授業で、お互い頑張っている姿をみて、
「頑張ろう!」というモチベーションを保てる点がよいと
思いますが、
塾の進め方に”合う、合わない”
先生の教え方にも”合う、合わない”
が生じてしまうことがあります。
また、小学生は、遊びが盛んな時期。
塾の時間を確保するために、
遊び時間が制限され、
お友達との時間が取れず、
それが、ストレスになったりしますね。
今の時期しか持てない好奇心や遊びたい気持ちを満たすことも
この時期大切だと思います。
スタディサプリなら、自宅にいながら、プロ講師のわかりやすい講義動画で、学習できます。
短い時間で濃い授業を受けることができるので、効率よく学習ができる分、自分の時間もたっぷりと持つこともができます。
専用教材の購入の必要もありません。
苦手科目があれば、苦手科目を中心に
受講するのもいいですね。
1コマの授業が15分以内という短さが絶妙
小学生が集中できる時間は15分~20分と言われています。
授業時間が長いと、最後の方は、飽きてしまいますね。
スタディサプリは、1コマの授業が15分以内なので、
短時間で集中できる点がよいと思います。
15分なので、ちょっとした隙間時間の活用もできます。
何度も見直しができる。神授業も見放題!
わからなかったところ、苦手なところを何度でも聞き直すことができるのが
オンライン学習の魅力です。
逆に理解できたところは、飛ばしてしまうこともでき、効率的に学習できます。
定期テストにも対応。
「できるようになった!」と実感できるのは
やはりテストの点数がよかったときですね。
家族と一緒に食事ができる!
我が家が塾をやめてよかったのは、
家族と一緒に食事ができること。
学校から帰って塾に行くと、帰りが8時30~9時と帰宅が遅くなり、
ひとりで食事をとっていました。
家で学習するようになって、家族と同じ時間に食事がとれるようになったのが
本当によかったと思います。
1週間の無料体験ができます。
スタディサプリで、勉強がやる気になるかどうか、試してみないとわかりませんね。
1週間の無料体験ができます。
月々980円なので、しばらく試しても1回のママのランチ代で
学習できると思うと、とても安いと思います。